おにい ~筋ジスになって絶望はないの?機能不全家族の妹が問う~
Aiko Komeda
ABOUT
「病気を言い訳にしない」「生きているだけで丸儲け」
まっすぐ力強く生きる兄と、生きる意味が見出せない妹。
筋ジス患者の兄を機能不全家族の妹が撮った"命のドキュメンタリー"
筋肉が減少・壊死していく指定難病“筋ジストロフィー”
日本の患者数は約25,400人
妹は兄に問う「悲観することはないの?絶望はないの?自殺を考えたことは?」
身内だからこその鋭い切り口でインタビューする。
兄は体の苦痛を訴えることはあっても、人生に悲観したような発言は一切無い。
「病気を言い訳にしない」、「生きているだけで丸儲け」と明るく話すが…
障がい者と健常者の狭間にいる中途半端さや、
見た目が「ふつう」というプレッシャーを抱えていた。
作品の基本情報
- 上映時間
- 20分
- 言語
- 日本語
- 料金
-
〈レンタル〉 500円(税込) 視聴期間: 240時間 / 10日間〈定額制・月会員〉 1,800円(税込) / 月〈定額制・年会員〉 30,000円(税込) / 年 ※その他にも特典あり
- 配信期限
- 2023年9月30日 作品の配信終了日を必ずご確認の上、ご購入手続きを行ってください。特に銀行振込でのお支払いには入金確認に日数を要するため、お手続きによっては作品配信期間が終了してしまい、ご視聴になれないこともございますのでご注意ください。
- ジャンル
- ドキュメンタリー
- シリーズ
- まるっとみんなで映画祭
本作品のアクセシビリティ
-
音声ガイド
-
手話
-
バリアフリー字幕
-
字幕
-
多言語対応
-
吹き替え
-
作家オリジナルのバリアフリー
-
ノンバーバル
2つのバリアフリー動画をご用意しています。タブを切り替えてご覧ください。
- バリアフリー日本語字幕
- 英語字幕
POINT!
・2014年 JPPA AWARD2014 ドキュメンタリー学生部門 シルバー賞
・2014年 「NNNドキュメント’14」 放送
・2014年 「NEWS every. 」関東放送
・2015年 「ザ!世界仰天ニュース」放送
・2022年 「TDU・雫穿大学国際映画祭」配信
アーティスト・制作者 からのメッセージ
本作を通して、生きることに悩んでる人に共感や元気を感じてもらいたいという思いが強いです。
人間は障がいの有無やルックスや性別などを分け隔てなければ、皆それぞれ悩みが似てたり共通点はたくさんあると思います。
なので、本作のおにいと視聴者ご自身が「同じ人間だな」と感じてもらえたら嬉しい。
今の時代は、戦争で苦しむ国も…平和に慣れてる日本でさえも、人の生き方を「自分じゃない誰かが主導権を持っている」と思います。
そういう時代だからこそ「生きることの権利」についてメッセージを込めました。
(Aiko Komeda)
アーティスト プロフィール
Aiko Komeda
DIRECTOR/EDITOR
映像デザイン事業CreDes代表。日本テレビや読売テレビなど映像制作会社でオフライン・オンライン編集を勤める。独立後は映像制作のほかグラフィックデザイン、動画配信プラットフォームの立ち上げなどジャンル問わず活動。 原一男監督指導の下、制作した短編ドキュメンタリー「おにい」が受賞・全国放送。大阪芸術大学 卒業。 自身の家族が機能不全だった境遇を活かし、障害や虐待などの生きづらさを抱える人の支援・社会活動にも取り組んでいる。
クレジット
DIRECTOR/CAMERA/EDITOR:Aiko Komeda
MOIVE MUSIC:Toshiki Nakamura
BGM by MotionElements
LANDSCAPE MATERIALby MotionElements
資料映像:国会審議映像検索システム(政策研究大学院大学)
協力:原一男 小林佐智子 大阪芸術大学
製作:CreDes
2014年オリジナル版(学生版)/2022年完結版
本作は、2014年に公開された学生映画を2022年にリブートしたものです。