renew KYOTO EXPERIMENT 2021 SPRING
About
©小池アイ子
- 2021/02/26
- 〜
- 映画・ドキュメンタリー
アクセシビリティについて
本作品のアクセシビリティについて
※2つのバリアフリー動画をご用意しています。タブを切り替えてご覧ください。
・バリアフリー日本語字幕 : 話している言葉と話者名に加えて、音楽や効果音などの主な音情報を文字にした字幕
・バリアフリー英語字幕 : 話している言葉と話者名に加えて、音楽や効果音などの主な音情報を文字にした英語字幕
・オリジナル : 作品映像オリジナルバージョン
アーティスト・製作者からのメッセージ
日本語・英語の字幕をつけることで、海外の方、聴覚障がい者でも楽しめる映像を制作しました。また、グラフィックデザイナーと協働し、映像全体を通して、視認性の確保だけでなくデザインとしての読みやすさや情報伝達のわかりやすさにも留意しています。デザイナーが映像製作のコンセプト構想の段階から関わることにより、内容とのズレや誤解が生まれるリスクをなくし、視聴者がスムーズにコンテンツの内容に触れることができるようにしました。
※作品を視聴するにはログイン、または会員登録をしてください
アーティストプロフィール
KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭
国内外の「EXPERIMENT(エクスペリメント) =実験」的な舞台芸術を創造・発信し、芸術表現と社会を、新しい形の対話でつなぐことを目指すフェスティバル。演劇、ダンス、音楽、美術、デザイン、建築などジャンルを横断した実験的表現が集まり、そこから生まれる創造、体験、思考を通じて、新たな可能性を開いていく。
本ドキュメンタリーは、2020年度よりフェスティバルの記録映像・写真ディレクションを務めるslide//showが制作。
クレジット
監督・撮影・編集|松見拓也、金成基、嶋田好孝
撮影助手|福岡想
照明|仲村逸平
録音|金成基、嶋田好孝
スチル撮影|守屋友樹
サウンド |ヘアーリンチ
整音|甲田徹
字幕原稿制作|渡辺たくみ
グラフィックデザイン|仲村健太郎
プロジェクトマネージャー|竹宮華美、前田瑠佳(KYOTO EXPERIMENT)、山崎佳奈子
字幕制作|Palabra株式会社
映像制作|slide//show
企画制作|KYOTO EXPERIMENT