Select Language

True Colors FASHION 身体の多様性を未来に放つダイバーシティ・ファッションショー

ABOUT

落合 陽一総合ディレクション
テクノロジーが身体を解放する、11組のランウェイ&インタビュー

あなたの身体には多様性が潜んでいる。テクノロジーとファッションがアップデートする身体の挑戦を見つめ、個々の身体に耳を澄まし、体を研ぎ澄ます。

メディアアーティストの落合 陽一を総合演出に迎えた「True Colors FASHION」は、モデル・テック企業・ファッションブランドがタッグを組んだ11組のチームがランウェイを歩き、インタビューでその制作プロセスを明らかにするダイバーシティ・ファッションショー。

モデルの身体を起点につくられたファッションから、義足、車椅子など、身体に寄りそうテクノロジーをファッションによって拡張し、誰しもがもつ身体の多様性に呼応するアダプティブな装いのあり方を考えます。

【参加クリエイター】
武藤将胤 x 01 x ALS SAVE VOICE PROJECT
Tommy Hilfiger Adaptive x GIMICO/あべけん太/益ノ進
乙武洋匡 x KORI-SHOW PROJECTx OTOTAKE PROJECT
Blade for All x 義足のキッズランナー
我妻 マリ x ヴィンテージファッション x WHILL
GenGen x Live Jacket xKANSAI YAMAMOTO
濱ノ上文哉×OTON GLASS x beta post
りゅうちぇる × 妊婦体験ベルト × MIKAGE SHIN
ここね x kotohayokozawa
Pippi x ontenna x ANREALAGE
Mission ARM Japan x Hatra

【視覚障害者のための音声ガイド】
話している言葉と話者名に加えて、音楽や効果音などの主な音情報を文字にした字幕と、場面や人物の動きといった視覚情報をナレーションする音声ガイドです。
UDCastでお楽しみください。

【解説番組】(日本語のみ)
・「ファッショニスタがお送りするオーディオガイド」
村上要(WWD JAPAN)x 山口壮大(ファッションディレクター)x徳永啓太(車椅子のファッションジャーナリスト)x金森香(True Colors FASHION プロデューサー)
UDCastでお楽しみください。

公開中

作品の基本情報

上映時間
180分
料金
〈定額制・月会員〉 1,800円(税込) / 月
〈定額制・年会員〉 30,000円(税込) / 年 ※その他にも特典あり
この作品は有料会員限定でお楽しみいただけます。
配信期限
配信終了の予定はありません。
ジャンル
ドキュメンタリー ラーニング・解説

本作品のアクセシビリティ

  • 音声ガイド
    対応
  • 手話
    対応
  • バリアフリー字幕
    対応
  • 字幕
    対応
  • 多言語対応
    非対応
  • 吹き替え
    非対応
  • 作家オリジナルのバリアフリー
    非対応
  • ノンバーバル
    非対応
  • フレンドリー上映
    非対応

アクセシビリティについて

本作品のアクセシビリティについて

※バリアフリー動画をご用意しています。

 

UDcastで音声ガイド対応しています。

・バリアフリー音声ガイド : 話している言葉と話者名に加えて、音楽や効果音などの主な音情報を文字にした字幕と、場面や人物の動きといった視覚情報をナレーションする音声ガイドです。

 

※UDCastは、スマートフォン等の端末を通して字幕や音声ガイドを楽しむことができるアプリケーションです。UDキャストをご利用の場合には、日本語字幕版を再生してご利用ください。

ダウンロード・使い方:https://udcast.net/howtouse

 

・バリアフリー日本語字幕  : 話している言葉と話者名に加えて、音楽や効果音などの主な音情報を文字にした字幕

 

・手話 : 映像作品で話している言葉を手話で翻訳

 

アーティスト・製作者からのメッセージ

自然化するテクノロジーによって多様化するファッション

Transformation of Wearables / 物化する装い

 

生物の多様な体表を眺めたとき、自然の生態ニッチが作る風景との調和の美しさに感じ入る。

毛皮を持たない我々が、様々な季節や機会に合わせ、装い、着替え、様々な変身を可能にしてきたように、我々は今後もその身体性にテクノロジーを用いて、そしてそれが自然化する過程で、多彩な変容や変態を遂げていくのだろう。

自然に見られるような生物が持つ多様性の美を、様々な身体性の美に見立てて、今回ファッションショーを構成することにした。

自然化するテクノロジーによって揺籃される身体の多様性とはなんなのか、参加者や聴衆の皆様とともに考えていきたいと思っています。

総合ディレクター 落合陽一

アーティストプロフィール

落合 陽一

総合ディレクター

メディアアーティスト 

 

1987年生まれ。東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。筑波大学デジタルネイチャー開発研究センター センター長、准教授・JST CREST xDiversityプロジェクト研究代表。「デジタルネイチャー(PLANETS)」、「2030年の世界地図帳(SBクリエイティブ)」など著書多数。「物化する計算機自然と対峙し、質量と映像の間にある憧憬や情念を反芻する」をステートメントに、研究や芸術活動の枠を自由に越境し、探求と表現を継続している。オンラインサロン「落合陽一塾」主宰。

 

クレジット

総合ディレクター 落合陽一

 

出演・参加 | 

 

武藤将胤(WITH ALS)

エーエルエス・セイヴ・ヴォイス・プロジェクト

01ボーダレスウェア 

吉藤オリィ(株式会社オリィ研究所)

GIMICO 

あべけん太

栗原 慎子

益ノ進

トミーヒルフィガー アダプティブ 

村上 要(WWD JAPAN)

乙武 洋匡 

オトタケプロジェクト

矢嶋 孝行(株式会社やまと)

我妻 マリ

鳥山 将洋(WHILL株式会社)

友岡 海乃

杉本 大地 

遠藤 謙(サイボーグ) 

Pippi

本多 達也(オンテナ)

森永 邦彦(アンリアレイジ)

濵ノ上 文哉 

島影 圭佑(オトングラス) 

ベータポスト 

GenGen

ライブジャケット

高谷 健太(カンサイヤマモト)

倉澤 奈津子(Mission ARM Japan)

石田 あかり(Mission ARM Japan)

長見 佳祐(ハトラ)

五十嵐 ここね 

五十嵐 ねね 

五十嵐 純子

横澤 琴葉(コトハヨコザワ) 

りゅうちぇる 

進 美影(ミカゲ シン)

音楽 ケンモチヒデフミ

映像ディレクション bird  and  insect

ファッションディレクター 山口 壮大

ヘアー 光崎 邦生 (W)

メイク 秋鹿 裕子(W)

ヘアメイク(りゅうちぇる)新井 淑子

ファッション実況 徳永啓太

 

 

イメージディレクター shuntaro 

ムービーディレクター / エディター(ファッションショー ) 主馬 

ムービーディレクター(インタビュー)桜屋敷 知直  

シネマトグラファー(ファッションショー ) 阿部 大輔  林 裕介 本田 龍介 趙僖然 闞 迪

シネマトグラファー(インタビュー) 林 裕介 闞 迪 長岡 泰地

エディター(インタビュー) 久保山 郷

 

手話翻訳 那須映里 

手話監修 那須英彰 

手話コーディネート TA-net 

日本語字幕 / 英語字幕 / 音声ガイド / 手話 Palabra株式会社

 

スチール 撮影・広報動画制作 もろんのん 佐藤 元紀 

スチール撮影 冨田 了平 髙木 美佑 

 

制作 田井地 直己 加藤 夏帆(TASKO inc.) 

制作アシスタント 吉良 穂乃香(TASKO inc.) 小野寺 里穂 加藤 晴美 京谷 眞鈴 

 

宣伝デザイン 株式会社SEESAW

WEB・広報画像制作 織田洋介 (TASKO inc.)

副音声収録 山本尚弘

配信監督 イトウユウヤ

 

モデルキャスティング CULTURAL LAB.

アクセシビリティコーディネート THEATRE for ALL 

 

プロデューサー 金森 香(一般社団法人DRIFTERS INTERNATIONAL)

 

協賛 Aputure 

 

協力 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 コワードローブ 春日井製菓 無印良品  株式会社エモハウス

 

助成 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 

 

主催 日本財団DIVERSITY IN THE ARTS 一般社団法人DRIFTERS INTERNATIONAL

 

ログイン/新規登録

※作品をレンタルするにはログイン、
または会員登録をしてください

定額見放題に申し込む

| 月会員 | 1,800円/月
| 年会員 | 30,000円/年