「みんなでつくるユニバーサル上映会」勉強会
那須フロンティア・那須塩原市ART369・まるっとみんなで映画祭 他
ABOUT
アート × まちづくり × ソーシャルインクルージョンについて考える1日
インクルーシブなアートイベント「まるっとみんなで映画祭 in NASU」の2回目がこの度開催されることとなりました。今秋11月3日に黒磯で行うユニバーサル上映会に向けて、市民やボランティアの皆様がバリアフリーなおもてなしを考える・学ぶための勉強会やワークショップを実施します。
さまざまなお客様に対して街を開き、アートを通して世界の豊かさを感じ、新しい価値や魅力を発見できる場に育んでいければと思います。ぜひふるってご参加ください。
タイムテーブル
・10:00〜12:00 ① バリアフリーな上映会の作り方 <実践編>
・12:00〜13:00 ランチ交流会・休憩
・13:00〜15:30 ②「あなたのお店のコミュニケーションボードを作ってみよう!」ワークショップ
・14:00〜16:30 ③もやもや相談会 (予約不要)
ご興味ある方はあわせてお申込みください。(お申込者はイベント参加費が無料となります)
イベントについて
① バリアフリーな上映会の作り方 <実践編>
ーあなたの力でバリアをフリーにするおもてなしー
11月3日(祝・金)に行われる「まるっとみんなで映画祭 in NASU」開催に向けて、聴覚や視覚に障害がある方や、車椅子を利用するお客様が那須や黒磯地域に遊びにきて楽しんでいただけるようにするには?ひとりひとりが考える力を身につけ、11月に向けてなにができるのか?考えるための実践的な勉強会です。
・日程:9月21日(木)10:00〜12:00
・対象:誰でも(小学校中学年以上から高齢者まで)
・定員:20名 ・参加費用:500円(ボランティアは無料)
・アクセシビリティ:手話通訳あり
※11月の映画祭のボランティアスタッフは無料となりますので、志願いただける方は申込時にお伝えください
※12:00〜13:00 ランチ交流会の参加希望はお申込時にお伝えください
②あなたのお店のコミュニケーションボードを作ってみよう!ワークショップ(無料・要予約)
コミュニケーションボードって?
話し言葉によるコミュニケーションにバリアのある方々(例えば知的障害や自閉症の方々、外国語話者の方々、聴覚障害の方)と、わかりやすいイラストを使って指差して対話するためのボードのことです。病院や役所でそれぞれの必要な質問事項にあわせて作成されていたりしますが、最近ではローソンやファミリーマートなどのコンビニでも導入が進んでいます。
ぜひあなたのお店でもとりいれてみましょう!
・日程:9月21日(木)13:00〜15:30
・定員:15名(見学可能)
・参加費:無料
※当日のアクセシビリティで必要なサポートがある方はご相談ください。
※12:00〜13:00 ランチ交流会の参加希望はお申込時にお伝えください
③もやもや相談室(無料・予約不要)
多様性や障害、さまざまなお客様を迎え入れるとき・日々の暮らしできになること、「こんなことをきいてもいいのかな?」な質問やお悩みを地域の福祉とアートの関連事業者さんとお話ししてみましょう。
たとえばこんなこと:
- うちの喫茶店の間口がとても狭いのですが、車椅子のお客さまを抱き上げてお席にご案内って、していいの?
- 目の見えない方が、うちのパン屋さんにいらしたのですが、全部の種類を説明するのが難しいときどうしたらいい?
- うちの子供が車椅子を指差して「なにあれ!なぜのってるの?」と叫びました。あわてて制してしまったのですが、もっとよい対応方法があったはず!?モヤモヤしています。
- 障害のある方と一緒に楽しめるアートイベントをつくりたいのですが、どこから考えたらいいでしょう?
・日程:9月21日(木)14:00〜16:30 ・無料、予約不要
※当日のアクセシビリティで必要なサポートがある方はご相談ください。
お申込み方法
■ お電話・FAX
受付時間内に以下の番号までご連絡ください。(受付時間:平日10:00〜17:00)
TEL:0287-63-7777
FAX:0287-73-7022
■メール
以下の項目を記載の上、「特定非営利活動法人 那須フロンティア」宛にお申し込みください
宛先:frontier@io.ocn.ne.jp
メールの件名:「●●ご希望のイベント名●●」参加申し込み
①お名前
②11月3日(祝・金)のボランティア参加有無
③ランチ交流会の参加有無
④電話番号
※イベントの詳細は「frontier@io.ocn.ne.jp」からお送りします。メールが正しく受信できるようメーラーでドメイン「io.ocn.ne.jp」の受信設定をお願いいたします
お願いや注意事項
※キャンセルについて
3日前までにキャンセルのご連絡をいただきますようお願いいたします。
「合理的配慮」しってますか?
4月からみんなの義務に
障害者が社会の中で出会う、困りごと・障壁を取り除くための調整をすること、とされています。
例えば、車いす利用者が、入口にスロープが無く、階段しかない店を利用しようと思った時に、その障害(入店できないバリア)をつくっているお店側は、そのバリアを取り除く必要があります。
でもそのための解決方法はさまざまで、事業者・障害者双方の事情を考慮して建設的な対話をしながら解決していくのが合理的配慮です。お店もホテルもレジャー施設も、みなさんの自分ごとです。この機会にぜひ学んでみましょう!
会場
喫茶店ホリデー
住所:〒325-0055 栃木県那須塩原市宮町2−14
公式サイト:https://nasu-f.com/cafeholiday/
電話:0287-62-2134
ランチ交流会・当日のカフェメニュー
- ランチ交流会ご参加の方へ
季節のカレーset(季節のカレー、サラダ、ドリンク、デザート) 1,100円 - その他 メニュー
- ドリンク+クッキー2枚 500円
※ どなたでもオーダーいただけます。通常のカフェメニューはご利用いただけません。
「まるっとみんなで上映会 in NASU 」 11月3日(祝・金)開催決定!
『うたのはじまり』『LISTEN』2つの上映会を通して、耳の聞こえない人とのコミュニケーションや音楽について知る・考え・語り合いましょう
■『うたのはじまり』上映会
生まれてから一度も音楽を聴いたことがないろう者(聴覚障がい者)を通じて、歌を発見していくドキュメンタリー。ろう者のカメラマン・齋藤陽道が聴者(聴覚障がいのない者)の息子を授かる。齋藤が子育てをしながら、歌とはどういうものかを探す姿を描き出していく。
86分|2020年|河合宏樹監督
アクセシビリティ:絵字幕・バリアフリー字幕版上映、音声ガイド(ラジオ貸出しあり)
会場:SHOZO倉庫
*トーク・交流会あり
企画・主催:まるっとみんなで映画祭実行委員会+那須塩原市ART369プロジェクト
■『LISTEN』上映会
それは、音楽なのかー。「聾者(ろう者)の音楽」を問うアート・ドキュメンタリー映画、無音の58分間。この映画は無音であり、言語は手話である。
58分|2016|監督:牧原依里・雫境(DAKEI)
会場:喫茶店 ホリデー
企画・主催:まるっとみんなで映画祭実行委員会+特定非営利活動法人 那須フロンティア
登壇者・主催者
・進行:樋爪克至(那須塩原市ART369プロジェクト)・金森香(まるっとみんなで映画祭実行委員会)
・運営:豊田彩乃(那須塩原市ART369プロジェクト)
・アドバイザー・企画協力:徳江さやか(NPO法人メディア・アクセス・サポートセンター)・中田芳幸(みらい・ともに・すすむ)
・相談員・協力:梶原紀子(認定特定非営利活動法人 もうひとつの美術館 代表理事兼館長)松本和重(北風と太陽 / 社会福祉法人 太陽の里福祉会)、木村友一(特定非営利活動法人 那須フロンティア)、樋爪克至(那須塩原市ART369プロジェクト)、金森香(まるっとみんなで映画祭実行委員会)
主催:
① まるっとみんなで映画祭実行委員会、特定非営利活動法人 那須フロンティア
②③ まるっとみんなで映画祭実行委員会、那須塩原市ART369プロジェクト
事務局:株式会社precog