『消しゴム山』配信版・『消しゴム山は見ている』
チェルフィッチュ×金氏徹平
ABOUT
ヒトとモノのヒエラルキー激変!
演劇とアートの鬼才がタッグを組んだ脱人間中心主義舞台作品の傑作。
ヒトとモノがかぎりなくフラットな関係性で存在する世界を演劇によって生み出すことはできるのか?
本作をめぐる岡田利規と金氏徹平のテーマ設定は、演劇はもとよりアートや小説から音楽や映画にいたるまで、あらゆる芸術を基礎づけてきた「いかにして人間を描くか」という考え方への根源的な問い直しでもある。
ヒト、モノ、時間、空間、言語など、劇空間を構成するあらゆる要素を再構成する劇場版の「消しゴム山」と、ライブパフォーマンスと「映像演劇」が一体化した美術館版の「消しゴム森」、ここでは前者の奇妙でユーモラスだが、幾多の発見がつまった公演の模様をお送りする。
作品の基本情報
- 上映時間
- 155分
- 言語
- 日本語
- 料金
-
〈レンタル〉 1800円(税込) 視聴期間: 168時間 / 7日間 この作品はレンタル(PPV)でご視聴いただけます。*Vimeoの仕様上、お客様の閲覧環境によって金額が米ドル表示になる可能性もございます。
- ジャンル
- アート 演劇
本作品のアクセシビリティ
-
音声ガイド
-
手話
-
バリアフリー字幕
-
字幕
-
多言語対応
-
吹き替え
-
作家オリジナルのバリアフリー
-
ノンバーバル
オリジナル版(アクセシビリティなし)と2つのバリアフリー動画をご用意しています。視聴ページに移動後、ご覧になりたいバージョンのリンクをクリックしてください。
- オリジナル(アクセシビリティなし)
- 日本語字幕
- 英語字幕/English Subtitles
*字幕は上演台本をもとにチェルフィッチュが制作しました。
推奨環境
ヘッドホン・イヤホン使用
アーティスト・制作者からのメッセージ
「バリアフリー」という言葉の「バリア(障害)」とは、身体的な障害だけではありません。劇場に行くための物理的なハードル、作品を理解するための心理的なハードルなど、観劇に対する「障害物(ハードル)」はさまざまです。今回、それらを取り払いつつ作品の本質をきちんと届けるにはどうしたら良いのかを真剣に考えました。チェルフィッチュの目指す「バリアフリー」のかたちを様々な場所からお楽しみいただけたら嬉しいです。
チェルフィッチュ
アーティストプロフィール
チェルフィッチュ
岡田利規が全作品の脚本と演出を務める演劇カンパニーとして1997年に設立。独特な言葉と身体の関係性を用いた手法が評価され、現代を代表する演劇カンパニーとして国内外で高い注目を集める。その日常的所作を誇張しているような/していないような、だらだらとしてノイジーな身体性は、時にダンス的とも評価される。
岡田利規
1973年横浜生まれ、熊本在住。演劇作家、小説家、チェルフィッチュ主宰。活動は従来の演劇の概念を覆すとみなされ国内外で注目される。『三月の5日間』で第49回岸田國士戯曲賞受賞。小説集『わたしたちに許された特別な時間の終わり』で第2回大江健三郎賞受賞。16年よりミュンヘン・カンマーシュピーレのレパートリー作品演出を4シーズンにわたって務め、20年『The Vacuum Cleaner』がドイツの演劇祭Theatertreffenの“注目すべき10作品”に選出。『プラータナー:憑依のポートレート』で第27回読売演劇大賞 選考委員特別賞受賞。20年戯曲集『未練の幽霊と怪物 挫波/敦賀』で第72回読売文学賞 戯曲・シナリオ賞受賞。
金氏徹平
2001年京都市立芸術大学在籍中、ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(ロンドン)に交換留学。2003年京都市立芸術大学大学院彫刻専攻修了。現在、同大学彫刻専攻准教授。日常の事物を収集し、コラージュ的手法を用いて作品を制作。彫刻、絵画、映像、写真など表現形態は多岐にわたり、一貫して物質とイメージの関係を顕在化する造形システムの考案を探求。国内外での展覧会のほか、舞台美術や装丁も多数。
クレジット
作・演出:岡田利規
セノグラフィー:金氏徹平
出演:青柳いづみ、 安藤真理、板橋優里、 原田拓哉、 矢澤誠、米川幸リオン
衣裳:藤谷香子(FAIFAI)
照明:髙田政義(RYU)
音響:中原楽(ルフトツーク)
映像:山田晋平
技術監督:鈴木康郎
舞台監督:湯山千景
演出助手:和田ながら
英語翻訳:アヤ・オガワ
プロデューサー:黄木多美子
アソシエイト・プロデューサー:田中みゆき
プロダクションマネージャー:水野恵美
制作アシスタント:遠藤七海
<東京公演>
舞台監督:川上大二郎
舞台監督助手:松嶋柚子
照明オペレーター:葭田野浩介
音響オペレーター:上島由起子
映像オペレーター:樋口勇輝
字幕オペレーター:田澤瑞季
撮影ヘアメイク:廣瀬瑠美
[ライブ配信]
映像ディレクション:山田晋平
テクニカルコーディネート:DrillBros(ホンゴウタカシ+イトウユウヤ)
テクニカルサポート:岡本彰生(ネーアントン合同会社)
撮影:冨田了平、三上亮、渡辺俊介
配信スタッフ:會澤重徳、大藤正教、菊地英治、原田崇、森大三、山下萌菜
音声プランナー:中原楽
音声オペレーター:葛西敏彦
プロダクションマネージャー:土屋光(SCOOL)
機材協力:株式会社ハーツ、ネーアントン合同会社
協力:Palabra株式会社
グラフィック:金氏徹平
宣伝美術:Werkbund
企画制作:株式会社precog
製作:一般社団法人チェルフィッチュ
共同製作:
〈消しゴム山〉KYOTO EXPERIMENT、Wiener Festwochen、Festival d’Automne à Paris、Künstlerhaus Mousonturm Frankfurt
〈消しゴム森〉金沢21世紀美術館
協力:コネリングスタディ/山吹ファクトリー、急な坂スタジオ、京都市立芸術大学
京都芸術センター制作支援事業
本プロジェクトは、『消しゴム山』(初演:2019年10月KYOTO EXPERIMENT)、『消しゴム森』(初演:2020年2月金沢21世紀美術館)の両バージョンからなる。
主催:一般社団法人チェルフィッチュ、株式会社precog
共催:公益財団法人としま未来文化財団(あうるすぽっと)
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
公演助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
<ライブ配信>
令和2年度戦略的芸術文化創造推進事業『文化芸術収益力強化事業』
バリアフリー型の動画配信プラットフォーム事業
THEATRE for ALL
主催:文化庁、株式会社precog、一般社団法人チェルフィッチュ