Select Language

【配信終了】もうろうをいきる

西原孝至

ABOUT

見えない 聞こえない 私たちの孤独で静かな挑戦の記録

目が見えず耳も聞こえない盲ろう者たちの日常を追ったドキュメンタリー。日本中のさまざまな地域で暮らす盲ろうの人たちに密着。盲ろう者自身についてや周囲の人たちとの関係性が描かれる。

作品の基本情報

上映時間
91分
言語
日本語上映
料金
〈レンタル〉 1,000円(税込) 視聴期間: 240時間 / 10日間 この作品はレンタルのみ(PPV)の作品です。
有料会員の方も別途ご購入をお願いいたします。
配信期限
この作品は配信を終了しました
ジャンル
ドキュメンタリー 映画
シリーズ
まるっとみんなで映画祭

本作品のアクセシビリティ

  • 音声ガイド
    対応
  • 手話
    非対応
  • バリアフリー字幕
    対応
  • 字幕
    非対応
  • 多言語対応
    対応
  • 吹き替え
    対応
  • 作家オリジナルのバリアフリー
    非対応
  • ノンバーバル
    非対応

※5つのバリアフリー動画をご用意しています。タブを切り替えてご覧ください。
・音声ガイド+バリアフリー日本語字幕
・バリアフリー日本語字幕

・英語音声ガイド+英語吹き替え+バリアフリー英語字幕
・バリアフリー英語字幕
・バリアフリー韓国語字幕

▶︎アクセシビリティについて詳しくはこちら

※本作品はUDCast対応作品です。UDCastは、スマートフォン等の端末を通して字幕や音声ガイドを楽しむことができるアプリケーションです。UDキャストをご利用の場合には、日本語字幕版を再生してご利用ください。UDキャストは日本語音声ガイド・ 英語音声ガイド+英語吹き替え・バリアフリー英語字幕・バリアフリー韓国語字幕に対応しています。必要なサポートが異なる方との鑑賞の場合におすすめです。 アプリダウンロード・使い方はこちら

アーティスト・制作者からのメッセージ

視聴覚を主とする映画表現からもっとも疎外されている盲ろう者のことをテーマにする作品なので、盲ろう当事者に”見てもらえる”ことを最優先課題として考えています。そのため視覚障害者用音声ガイド、聴覚障害者用バリアフリー日本語字幕の付与と同時に、個別の障害に合わせた対応を保障する上映会をこころがけました。また、一般の人たちに盲ろうのことを広く知ってもらうためにバリアフリー版をデフォルトとして上映しました。(プロデューサー)

アーティストプロフィール

西原孝至

1983年生まれ、富山県出身。早稲田大学で映像制作を学ぶ。2014年に発表した『Starting Over』は東京国際映画祭をはじめ、国内外10カ所以上の映画祭に正式招待され高い評価を得る。現在、テレビドキュメンタリー番組のディレクターとしても注目を集めている。

クレジット

監督:西原孝至
企画・製作:山上徹二郎、大河内直之、北岡賢剛
プロデューサー:小町谷健彦、山上徹二郎
撮影:加藤孝信、山本大輔 
録音:小町谷健彦
整音:若林大記
編集:西原孝至
編集協力:金子尚樹、植田浩行
音楽:柳下美恵
テーマ曲:桜井まみ(「寝耳に銀の刺繍」「今日」)
製作・配給:シグロ
協賛:NPO法人バリアフリー映画研究会、文部科学省選定、厚生労働省推薦、平成28年度文化芸術振興費補助金助成映画