Select Language

「僕がうまれた日」

たんぽぽの家アートセンターHANA

ABOUT

日本初の障害がある人たちのアートセンターとして2004年、奈良県にオープンした「たんぽぽの家 アートセンターHANA」の演劇プログラムから生まれた作品。障害のあるメンバーが経験した出来事と、かつて創作を共にし、数年前に突然この世を去った仲間の人生を重ね合わせた物語。幾多の逸話と記憶が響き合うドラマと、フィクションと現実を行き来するような演技がメンバーたちの個性をきわだたせ、ときに会場を笑い声でつつみこむ。演劇の可能を感じさせる一作。

©︎仲川あい

公開中

作品の基本情報

上映時間
56分50秒
料金
〈レンタル〉 1,000円(税込) 視聴期間: 240時間 / 10日間
〈定額制・月会員〉 1,800円(税込) / 月
〈定額制・年会員〉 30,000円(税込) / 年 ※その他にも特典あり
配信期限
配信終了の予定はありません。
ジャンル
演劇

本作品のアクセシビリティ

  • 音声ガイド
    非対応
  • 手話
    非対応
  • バリアフリー字幕
    非対応
  • 字幕
    対応
  • 多言語対応
    非対応
  • 吹き替え
    非対応
  • 作家オリジナルのバリアフリー
    非対応
  • ノンバーバル
    非対応

アクセシビリティについて

本作品のアクセシビリティについて

オリジナル映像のほか、ふたつのバリアフリー動画をご用意しています。タブを切り替えてご覧ください。
●バリアフリー日本語字幕: 話している言葉と話者名に加えて、音楽や効果音などの主な音情報を文字にした字幕。
●英語字幕: 話している言葉、または話者名と話している言葉を文字で表した英語字幕。

アーティスト・製作者からのメッセージ

障害の有無、言語の違いを超えて様々な人の表現活動を発信していきたい。

アーティストプロフィール

たんぽぽの家アートセンターHANA

2004年、日本初の障害がある人たちのアートセンターとして奈良県にオープン。すべての人がアートを通じて自由に自分を表現し、互いの感性を交感できるコミュニティ・アートセンターです。障害のある人たちが個性を活かしながらビジュアルアーツやパフォーミングアーツに取り組んでいます。演劇プログラム「HANAPLAY」では毎週1回の創作活動を行っています。

クレジット

出演 / 上埜英世 大西照彦 河口彰吾 河野望 北川憲一 清水要一 下津圭太郎 たーやん 本田律子 山口広子 上園理沙 北夏郎 菱川瑞姫 行方雄大 もりながまこと  

 

構成・演出・出演 / 佐藤拓道

照明 / 魚森理恵

映像 / les contes

挿入曲 / 大井卓也

ピアノ演奏 / 西村彰洋 大井卓也

制作 / 社会福祉法人わたぼうしの会 たんぽぽの家 アートセンターHANA

制作協力 / 一般財団法人たんぽぽの家 稲葉美紀

英語字幕 / 烏川淑子

 

主催 / 應典院寺町倶楽部 コモンズフェスタ2020

ログイン/新規登録

※作品をレンタルするにはログイン、
または会員登録をしてください

定額見放題に申し込む

| 月会員 | 1,800円/月
| 年会員 | 30,000円/年