Left and Right
Molly Joyce, Jerron Herman, Max Greyson, Austin Regan
ABOUT
作曲家・パフォーマーのモリー・ジョイス、振付家・ダンサーのジェロン・ハーマン、作家・音声描写家のマックス・グレイソン、演出家のオースティン・リーガンが、左側と右側の歴史的神話を検証するコラボレーションです。
この作品は、事故で左腕に障がいがあるパフォーマーのジョイスが伝統的に呪われた暗い左半身と、癒しと恩恵をもたらすと考えられていた右半身との関係を探求しています。この作品は、ダンス、音楽、詩的描写という異質でありながら相乗効果のある分野を通して、二元論と非対称性に関する普遍的、現代的、個人的な視点を統合し、対立させる。ニューヨーク大学バレエ芸術センター(CBA)とナショナル・ソーダストのToulmin Fellowshipの一環として制作されました。
作品の基本情報
- 上映時間
- 24分
- 言語
- 英語
- 料金
-
〈レンタル〉 500円(税込) 視聴期間: 240時間 / 10日間〈定額制・月会員〉 1,800円(税込) / 月〈定額制・年会員〉 30,000円(税込) / 年 ※その他にも特典あり
- ジャンル
- アート
- シリーズ
- TRANSLATION for ALL
本作品のアクセシビリティ
-
音声ガイド
-
手話
-
バリアフリー字幕
-
字幕
-
多言語対応
-
吹き替え
-
作家オリジナルのバリアフリー
-
ノンバーバル
オリジナル版(アクセシビリティなし)と2つのバリアフリー動画をご用意しています。タブを切り替えてご覧ください。
- 音声ガイド(英語)+手話(英語)+字幕(英語)
- 音声ガイド(英語)+手話(英語)+字幕(日本語)
*本作品のアクセシビリティについて
・音声解説は「英語音声+英語字幕」が「英語音声+日本語字幕」になっております。そのため、音声は英語で発話されており、日本語のボイスオーバーはついておりませんのでご注意ください。
・劇中歌の歌詞は「英語字幕」を「日本語字幕」に翻訳しております。音声は英語のままですのでご注意ください。
・手話はアメリカ手話(ASL)となっております。日本手話(JSL)ではありませんのでご注意ください。
POINT!
事故で左腕に障がいがあるパフォーマーのジョイスは伝統的に呪われているとされる暗い左半身と、癒しと恩恵をもたらすとされる右半身との関係を探求する。ダンス、音楽、詩的描写という異質でありながら相乗効果のある分野を通して、二元論と非対称性についての普遍的、現代的、個人的な視点を統合し、対立させる映像。
アーティスト・制作者 からのメッセージ
「Left and Right」は、分野や様式を超えたコラボレーターが、左側の欠点や不思議な見方を強調することを目的としています。この作品は、私(作曲家/パフォーマー)、Jerron Herman(振付家/ダンサー)、Max Greyson(音声描写/ライター)がお互いに作品を作り、それに反応するもので、すべてAustin Reganが演出しました。
Molly Joyce
アーティスト プロフィール
Molly Joyce

Photo by Shervin Lainez
モリー・ジョイスは、障害を創作の源泉とする作品を発表しており、「The New Music dome」誌で「広大なニューミュージックドームの中で、最も多才で、多作で、興味をそそる作曲家」と評価されています。(The Washington Post)。
交通事故により左手に障害を持つ彼女は、音楽制作を行う上で、主にヴィンテージの楽器を使い、eBayで購入したビンテージのトイ・オルガンを使っています。
Jerron Herman
ジェロン・ハーマンは障害者アーティストで、ダンスとテキストで歓迎を促す活動をしている。Danspace Project、Performance Space New York、The Whitney Museumで作品を初演している。『VITRUVIAN』は、ジェロンがアーティスト・イン・レジデンスとして滞在していたアブロンズ・アート・センターで初演され、2023年から2024年にかけてミッドアトランティック・アーツのロースターでツアーされる。2011年から2019年までHeidi Latsky Danceのカンパニーメンバーとしてトレーニングを開始し、Kinetic LightのWIREDのコラボレートメンバーでもある。 Jerronは、Molly JoyceやChristopher Unpezverde Nunezを含む障害者アーティストのためのブティックマネジメントコンソーシアムであるCandace FeldmanのINTERIMによって代理されています。
Max Greyson
1988年、アントワープ生まれの詩人、パフォーマー、シアターメーカー。ソロのスポークンワードパフォーマーとしてフランダースとオランダをツアーし、Un-Label Performing Arts Companyの中心メンバーである。2015年にポエトリースラム・オブ・ザ・オランダの副チャンピオンとなる。それ以来、De Arbeiderspersは彼の2つの詩集とデビュー作を出版している。2019年からは、the Royal Antwerp Conservatoireの芸術研究員に任命されている。コンテンポラリーダンスや音楽劇において、視覚障害者のための音声説明やその他の形態のアクセスの美学を芸術的に統合するための方法を開発。また、音楽劇の制作、社会的な芸術プロジェクトの共同制作、アーティストのインクルーシブな実践を支援するARType vzwの芸術監督も務めている。
クレジット
作曲家+パフォーマー:Molly Joyce
振付家+パフォーマー:Jerron Herman
ディレクター:Austin Regan
脚本+音声解説:Max Greyson
サウンド・エンジニア:Michael Hammond
ビデオエディター:Hannah Rifkin
手話出演(ASL):Brandon Kazen-Maddox
手話監修(ASL):Shelly Guy
音声解説監修:Andy Slater
日本語字幕:田村かのこ、水野響(Art Translators Collective)
※本映像の日本語字幕は公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】の事業で製作されました