田村泰二郎、水石亜飛夢
婚姻の平等をはじめ異性愛者と同等の権利がまだ認められていない日本の同性愛者の歴史と現状を、老人と若者、両者の視点を通して描く
2023年9月よりスタートした障害当事者の劇場・文化施設での芸術鑑賞及び体験を充実させる施設職員とアーティストの育成プログラムの入門編…
Back to Back Theatre
Breannaはプロのアーティストを目指している20歳。そして、彼女はニューロダイヴァーであることを自覚し始めている。
Molly Joyce, Jerron Herman, Max Greyson, Austin Regan
障害のあるアメリカの若手アーティストの中で最も注目を集めるアーティストによるコラボレーション作品
出演:北村皆雄×豊川容子
全国各地の民俗文化を追い、映像に残してきた監督の北村さん。「"無い"ことを探すよりもその地域に根ざしている"有る"ことを探すこと。そ…
マームとジプシー
少女の成長や自立、戦争というモチーフを描いた、子どもから大人まで一緒に楽しめる演劇作品。
出演:藤田貴大×スズキタカユキ
子どもから大人まで楽しめる作品として取り組んだ「めにみえない みみにしたい」 作品を作っていく中で、”子どもを子ども扱いしない”とい…
オル太
2020東京五輪を目前に変わりゆく東京。新国立競技場の構造モデルからスタジアムを再現した舞台で、あぶり出される都市の無意識が演じられ…
ままごと
小豆島で活動している劇団ままごとが瀬戸内国際芸術祭2022で短編2作品を上演。その創作の様子を紹介する貴重なドキュメンタリー作品。
Dance Base Yokohama
酒井はなの『瀕死の白鳥』、岡田利規演出、酒井と四家卯大のチェロによる、白鳥が自身の死因を踊りながら語る『瀕死の白鳥 その死の真相』…
出演:唐津絵理×酒井はな
「瀕死の白鳥」はバレエ作品の中でも、とてもシンプルな振付で、だからこそ表現する人によって違いが出る、とても個性的な作品とプロデュ…
太田信吾
夢半ばにして自ら命を絶ったミュージシャンと彼を慕う後輩、友人の映画監督が織りなす、美しくも過激に心に刺さる青春群像ドキュメンタリー
江宗傑
2019 NASU AWARD グランプリ受賞作品、台湾の気鋭の監督・江宗傑の着ぐるみ?ドラマ
布瀬雄規
料理人の見習いをしている憲二は、1年経っても調理場に入れてもらえず焦りを感じていた。そんなある時、彼は盲目の青年・実と出会う。始…
蓮沼執太×水尻自子
本作を見ながら、一緒に音を出してセッション(合奏)しよう!楽器がなくても大丈夫。普段の生活で使う「紙」の可能性がきっと広がるはず。
迫田公介
ハーフの小学6年生・岸本正哉と同じクラスの香山涼太。彼らに、明るく接する司書の山崎祥子。不器用な3人が織りなすハートウォーミングな…
出演:梅原徹×長津結一郎
あなたは"劇場"と聞くとどんなイメージを思い浮かべますか? 「劇場をつくるラボ」がつくる""劇場""とはどんなものなのでしょうか
フランスで活動する俳優、縫(ぬい)は共演者の男性を新型コロナ感染で失う。縫はある日を境に声が出なくなり、5年ぶりに帰国、城崎温泉へ…
当サイトでは、お客様により適したサービスを提供するため、クッキーを利用しています。
よりよいサービス提供のため、当サイト利用状況を分析したり、お知らせ(広告)を最適化を行うことを目的としています。また、当社では、お知らせ(広告)と分析の用途で、サードパーティークッキーにも情報を提供しています。
これらのクッキーは、お客様の同意を得た場合にのみ、お客様のブラウザに保存されます。クッキー許可の選択はクッキーの設定より行えます。